アロマオイルの情報サイト、アロマパーク
アロマオイルのアロマパークTOPへ 温めることで蒸気と一緒に香りを広げたり、蒸気を顔にあてる芳香浴や、お風呂や石鹸に入れるアロマバスの他、化粧水にしたり消臭剤やマッサージオイルとして使ったりといった、アロマオイルの楽しみ方について。
アロマパーク > アロマオイルの楽しみ方 > 芳香浴
精油の通販

芳香浴

空気中に広がった精油を鼻から吸い込む、もっとも手軽に楽しめるアロマテラピー。

マグカップ

手軽に、効果的に香りを楽しめるのが、マグカップなどを利用した方法です。

口の広めのマグカップなどにお湯を入れ、精油を1,2滴落とし、鼻をカップに近づけてゆっくりと深呼吸をするように吸い込みます。

あまり熱すぎるお湯を使うと、精油の成分がすぐになくなってしまいます。

ハンカチ

ハンカチやコットン、ティッシュペーパーに精油をしみ込ませて香りを楽しみます。

ハンカチやコットンなどに、1,2滴精油を落とし、鼻に近づけて香りを吸い込みます。
持ち歩くことも出来るため、外出の際にも楽しめます。

柑橘系の精油にはシミになるものもあるので、注意しましょう。
また、精油を付けた部分が直接肌に触れないように、精油を付けた部分を内側に折ったり、精油をしみ込ませたティッシュをハンカチで包むようにしましょう。

オイルウォーマー

キャンドルの熱で精油を温めて、蒸気とともに香りを広げます。

水やお湯に落とした精油を、オイルポットとも呼ばれるオイルウォーマーを使って、キャンドルで温めることで香りを広げます。

上部の皿状の部分に水かお湯を7〜8分目まで入れ、お部屋の広さに応じて精油を数滴落として、キャンドルに火をつけます。
精油を落とした水が時間とともに減ってくるので、量に気をつけます。
また、キャンドルは無煙無臭のものを選ぶと良いでしょう。

オイルウォーマーは火を使いますので、周囲にカーテンなどの燃えやすいものが無いように注意します。また、就寝時やその場を離れるときなどは、必ず火を消すようにしましょう。
詳しい使い方については使用するオイルウォーマーの説明書の従ってください。

アロマライト

電球の熱で精油を温めて、蒸気とともに香りを広げます。

オイルウォーマーと同じように、精油を温めることで香りを広げますが、オイルウォーマーと違って、電球の熱で精油を温めます。

使い方は、オイルウォーマーと同じように、上部の皿状の部分に水かお湯を7〜8分目まで入れ、お部屋の広さに応じて精油を数滴落として温めます。

火を使わないので、ベッドルームなどでも使用することが出来ます。
詳しい使い方については使用するアロマライトの説明書の従ってください。

ディフューザー

ディフューザーとは、ファンやポンプで精油を拡散させるものです。

電動式のファンやポンプを利用して精油を拡散させるディフューザーを使用した場合、加熱しないために精油の成分が変質せず、通常原液のままの精油を使用するために、香りが長持ちします。

使用方法はディフューザーのメーカーによってさまざまですので、使い方については使用するディフューザーの説明書をご確認ください。

フェイシャルスチーム

蒸気を顔にあてることで、肌の保湿も行なえます。

洗面器に湯気が立つくらいのお湯を7分目ほど入れ、精油を数滴落とします。
蒸気を逃がさないように頭から大き目のタオルをかぶり、目を閉じてお湯に顔を近づけ、ゆっくりと呼吸します。
鼻や口から精油の成分を取り込み、蒸気を顔にあてることで肌を保湿します。

さめて湯気が出なくなったら、お湯を足します。
また、精油成分が直接粘膜を刺激することもあるので、長時間の吸入は避けましょう。

芳香浴 / アロマバス / ボディケア / コスメティック / ホームキーピング
アロマテラピーとは / アロマオイルの楽しみ方 / アロマオイルの基礎知識 / さまざまなアロマオイル
当サイト上の情報については、その内容や効果を保障するものではありません。実際にアロマオイルなどをご使用になる際には、それぞれのオイルや基材の特徴などをご理解のうえ、使用方法などを守りご自身の責任でご使用下さい。
精油(アロマオイル)の通販
copyright © aromapark 2015 all rights reserved